みなさんこんにちは、秋花粉にやられているmoecaです。目鼻喉が着脱式であれば毎日洗浄できるのにと日々考えております。
元々ブタクサとヒノキの花粉が舞いだすと多少鼻がムズムズくらいで去年はここまでひどくなかったのですが、今年の秋より本格的に花粉症デビューと相成りました。
アレルギーはよくコップの水に例えられますが、まさにその通りだったようです。
それにしてもまさかこの年になって発症するとは……。
JCBキャンペーンに当選!
そんな花粉にも負けず日々過ごしていたのですが、なんとこの度JCBのUSJハロウィーン貸切キャンペーンに当選しました!自宅に届いた封筒を見た時は詐欺か何かにひっかかったのかと思いました。割と本気でそういう詐欺の有無を調べました。
くじ運が悪くソシャゲのガチャではほとんどレアリティの高いキャラを引けないことに定評のある私なのに……マーリン?知らない子ですね。
お土産献上を条件に有給を取り、平日休みの友人を誘ってUSJへ行って参りました!
今回の撮影のお供
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X8i レンズキット EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM 付属 KISSX8I-1855ISSTMLK
今まで撮影で出かけるときは標準レンズばかりつかっていたので、今回はあえて望遠レンズを持っていくことにしました。
この選択が吉と出るか凶と出るか……。
USJハロウィン!
「せっかくの休み、できるだけ寝たい……」と社畜二名の意見が合致しましたので、当日は14時30分から始まるハロウィンパレードに間に合うように出発しました。
また当日の予定としては、アトラクションよりはショーをメインに「USJをのんびり楽しもう!」というゆるいコンセプトの元、行動することにしました!
フェスタ・デ・パレード
突如軽快な音楽と共に、キャストの方々が躍り方をレクチャー。そして遠くのほうからパレードが見えてきました。
先頭車両!ごってごてのカラーにノリノリのお兄さん!まさに「ハロウィン!」という感じでした。
各車(?)の上にはダンサーの方や楽器演奏者がそれぞれ乗っています。皆さん一様にいい笑顔。気温30度の炎天下だとは思えない。
こちら骸骨パレード。「夜になったら光りそう……」とは友人の言葉。
アラビアーンなダンサーの方々!特にこちらのお姉さんはめっちゃくちゃカメラ目線くれました!たぶん彼女だけで50枚以上撮ってます!被写体が人物、っていうのも楽しいなとぼんやり思いました。
そして最後はこの人!キメポーズのところでちゃんと撮れました!にゃー!
園内の飾りつけもハロウィン!
どーん!とでっかくかぼちゃが置いてました。
平日の昼間からビールをキメる
これを口に出すとあら不思議、めっちゃくちゃ背徳感と開放感が出てきます。写真はジュラシックパークエリアで買える謎の肉です。うまんい。
18時以降は貸切になるので、それまではベンチに座ってのんびりしてました。本当にぜいたくな時間です。
そしてナイトモードへ
いきなりドーン!と聞こえる爆発音、消える照明、現れるゾンビ……
まさに地獄絵図でした。想像以上です。
至る所にゾンビ、ゾンビ、ゾンビ!
(これ以降の画像は通行人のお顔が写ってしまっていたので掲載できません……ぐぬぬ)
メインストリートを歩いているだけでゾンビに追い掛け回されます。正直めちゃくちゃ怖いです。
さいごに
何度も行ったことのあるユニバーサルスタジオジャパンでしたが、18時以降になると別の場所へ来たように感じるくらい異様な雰囲気に囲まれて、とても面白かったです!
ぜひハロウィン期間中に遊びに行ってはいかがでしょうか。
[kanren postid=”47″]
[kanren postid=”117″]
[kanren postid=”213″]
今回同行した友人との旅行記です。よければどうぞ