みなさんこんにちは、moecaです。今日は私がCanon EOS KISS X8iを選んだ経緯についてお話しようと思います。
デジタル一眼orミラーレス一眼
まずはここで大変悩みました。と言いますのも、以前会社のイベントでCanonのミラーレス一眼の「EOS Mシリーズ」を触ったことがあったのですが、その軽さと手軽さに驚き、それと同時に「カメラ欲しいな」と思ったきっかけでもあったからです。
当初はほぼほぼミラーレス一眼に気持ちがかたむいていたのですが、安い買い物ではないしきちんと情報収集することにしました。
ミラーレス一眼派のネットでよく見る意見
まずはミラーレス一眼についてインターネットを駆使して調べてみました。主に見たのはプロアマ問わず、カメラについてブログを書かれている方々です。
- 初心者はまずミラーレス一眼から
- 軽さ、小ささから女子にはミラーレス一眼おすすめ
やはりお手軽さやカメラ初心者の登竜門としてミラーレス一眼を置いていらっしゃる方が多いように思いました。「ガチ初心者でいつまで続くか分からないのにいきなり一眼買って大丈夫なの…?」と不安になっていた身としては、かなりグラついたところでもあります。
デジタル一眼派のネットでよく見る意見
デジタル一眼しか使っていない方や、ミラーレス一眼からデジタル一眼に乗り換えた方など、様々な方がいました。
- カメラ沼に落ちるといずれデジタル一眼を購入することになる
- ミラーレス一眼とデジタル一眼ではレンズが使いまわせない(今後デジタル一眼を購入する際にレンズも買いなおさなければならない)
- どうせ買うならいいもの買おうぜ
上記のもの以外にも様々な意見がありますが、何よりも「どうせ買うならいいもの買おうぜ」に大変惹かれました。私の買い物のうち、大体がこのポリシーに基づいているためです。
ミラーレス一眼とデジタル一眼に一概に優劣はありませんが、デジタル一眼をメイン機、ミラーレス一眼をサブ機として運用されている方も多くいるように見受けられました。
また、デジタル一眼のボタンをガチャガチャ触って写真を撮りたいという何とも言い難い気持ちもあり、デジタル一眼を購入することにしました。
エントリーモデルから選別
各社デジタル一眼を発売している中で、私が最終的に絞ったのは
- Canon
- Nikon
でした。理由は様々ありますが、レンズの種類がたくさんあることや、偉大な先人様方の多くが二社のカメラを愛用していることにあります。とりあえず長いものに巻かれとけ精神です。
というわけで、二社のエントリーモデルのどちらかにすることに決めました。
Nikon D3400
メリット
- 本体がコンパクト、軽い
- 夜景や室内撮影に強い
- Bluetoothでスマホと接続可能、撮った写真をすぐに送れる
デメリット
- 液晶パネルが動かない
- オートフォーカスが少ない(11点)
Canon EOS KISS X8i
メリット
- 画像エンジン(CPUみたいなもの)の性能が高い
- 可動式液晶モニタ(ハイ・ローアングルから撮影できる)
- 19点オートフォーカスでオート撮影が楽
- スマホでリモート撮影可能
デメリット
- 大き目、重い
- Bluetooth接続不可、画像転送する際に毎回Wi-fiにつなぐ必要がある
結論
二社ともメリットデメリット共にあり、また価格帯もそこまで大きく変わらなかったため、最後まで本当に悩みました。というわけで、最終的に見た目のフィーリングで決めました。
- 背面部分のボタンの並びがCanonのほうが好き
- Nikonの赤いラインが好みではない
※Nikonのあのラインが好き!という方もいらっしゃると思うのですが、あくまで個人の感想ですのでご容赦ください
ただ、見た目が好みかどうかって大事だと思うんです。今から長い付き合いになる子を愛せるかどうか。各社それぞれの機能的な部分はもちろんですが、私の場合は「カメラを好きになれるかどうか」が最重要項目です。飽き性の私の場合、趣味が続くかどうか全てそこにかかっていると言っても過言ではないので。
更に言うならばメーカーの比較って、私のようなガチ初心者にはあまり意味がないと思うんです……。上であれだけメリットデメリット記載しておいて何なんですけど、使ったことないから比較してもピンと来ない。
カメラを使ってて不便だと感じるのって、今まで複数製品を使ったことがある人だと思うんです。重いけどこのくらいなら大丈夫だな、やっぱりオートフォーカスの点は沢山あったほうが便利だな、とか、自分なりの落としどころみたいなものもまだ私にはない状態ですしね。
それに、多少不便があろうが「こういうもんなんだな」と素直に受け入れられるのが初心者のメリットじゃないですか。
と、いうわけで(?)Canonに決定しました。
デジタル一眼購入時に他に買ったものと総額
ポイントなども駆使した結果総額は10万円以内でした。考えていた予算もそのくらいだったので、私的には大満足なお買い物です。
(後日カメラバッグも購入しました)
カメラ選びに悩んでいる人へ
こんなことを言うのもおこがましい気はしますが、デジタル一眼を購入するまでの間に死ぬほど悩んだ私から一つだけアドバイスを。
あとはカメラが何とかしてくれます。現場からは以上です。